giriのブログ

2015年4月23日 木曜日

サガプリヤ式マッサージ体験記



ウーヌスでのランチ風景






「え?26歳? が~ん!!私のサニヤシン年齢と同じ!!! 26歳同士ね!!」
さおりちゃんと先生のマティ、さおりちゃんの若さとしっかりしているのには、みんなびっくり!!
ニュージェネレーション!!!!

先週の4月16,17日マルガ主催で、スタジオ・ウーヌスでサガプリヤ式マッサージ講習会がありました。
主にサイキックマッサージを学ぶ人対象の講習会で、サイキックマッサージのマッサージ部分の実技講習会ということでしょうか?

公式には、サイキックマッサージ(エネルギーリーディングとマッサージの部分と二つに分かれます。)のマッサージは、どんなテクニックを使ってもいいことになっていて、特に手技を教えることは一般的にはないそうです。

ぼくもサガプリヤ式マッサージと聞いて何?と思ったのですが・・・
マッサ―ジとしては、全然有名ではないですよね。

エサレン・インスティテュートというスクールがカリフォルニアにあります。
1960年代からニューエージとかスピリチュアルあるいは、オールタナティブといったムーブメントの代表的な存在の一つです。
サガプリヤは、20歳代から、そこの先生で、エサレンマッサージを創った一人だそうです。
それで、エサレンを離れてからも、エサレン式マッサージの名前で、実技を教えていたそうですが、今のエサレン式マッサージは、サガプリヤの頃からすっかり変わっているので、今は、サガプリヤ式マッサージと呼んでいるそうです。
前置きが長いですね。
この前置きは、今回マティから仕入れた新情報です。

サガプリヤ式マッサージの講習会の話に戻ります。
ぼくは、モデルだったり、参加者が奇数の時の補充要員とて参加させてもらいました。
受けてみてびっくり・・・
すごくいいですね。

どこがいいかというと、エネルギーとして身体を観ている、それでエネルギーの解放がとても効果的に起こる・・・ 
そのように感じました。
身体を触るのですが、エネルギーの流れに沿った身体の触れ方だと思いました。
主に筋肉を触ってもらうセッションと骨、骨と筋肉の境界部分を触るセッションを受けたのですが、骨って、肉よりはるかに感情や記憶が溜まっています。
特に尾骨、仙骨、背骨のラインを触れられた時に、浮かび上がってくる蓄積されたエネルギーと感情という明確な形にまで結晶化しない何とも言えない感覚・・・・
それが一つ一つの骨で微妙にあるいは明確に違う感覚・・・・
とても興味深かったです。

個人的には、右半身(男性性)の方が、左半身より、特に、尾骨、仙骨の肉との境界部や、肩の骨の周辺が、ごつごつスムーズでないんですね。
僕の男性性を表しているようです。
これまた興味深かったな~
今回、サイキックマッサージのトレーニングの一環のような講習会でしたが、マッサージ、ボディワークを学びたい人の多くにとても有益なワークショップだと思いました。
ぼくも自分のリバランシングセッションの中に取り入れたいと思っています。

マルガは、このワークショップに参加して、頭痛や胃が重くなったりしてましたが、さもありなん、強烈な浄化が起こったようです。

もうすぐ(一月後???)、マルガのサイキックマッサージのセッションがオープンになります。
お楽しみに!!!

Margaセッション~リンパマッサージ&ゆらし(スウィングボディ)

春のお勧めメニュー~覚醒のフィ―ルドー魂の目覚め、ハートの歓びをサポート!!

投稿者 Banyan tree | コメント(0)

コメントする

名前:

メールアドレス:

コメント:

カレンダー

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ