giriのブログ
2015年5月19日 火曜日
素晴らしかったハートへの贈り物③

今回のハート瞑想のテーマは、ハートの直観。
最初に、一人ずつ、ハートに聞きたいことを書きだします。
そしてトーショ―のリードで、ハートに手を当てて、聞いていきます。
僕の場合、聞きたいテーマは、仕事と関係性
ハートに「ギリの仕事にとって何が一番必要ですか?」
と聞きました。


もし、頭に聞いたら、全く違った答えをすると思います。
ホームページのことだったり、メニューだったり、お客様との関係だったり・・・いろんな答えが返ってきそうです。
ハートは、歓びと即答・・・・歓びの後にもいろんな言葉が続きました・・・・

「パートナーとの関係に何が必要ですか?」
「愛」

その後もたくさん言葉が続きます。
そして急に「毅然とする。」
と出てきました。
そして「一人でまっすぐに立つ」
「天と地に繋がる、全体性の中にいる・・・・」
大きな愛の中で、パートナーとの関係も愛が満たされていく・・・・
人間関係って、閉ざされた中で、右往左往しがちです。
ハートの答えは、何か違った方向を示してくれました。

もっとハートに聞く練習です。
「気楽にやれる題材を選んでください。」ということで、夕食のメニュー
こんな風にハートドキドキに聞きます。
「今夜、和食にすると、あなたは、私を愛せますか?」
ハートの答えは、「はい」

では、次に
「今夜パスタにするとあなたは、私を愛せますか?」
オリーブオイルで炒められたニンニクの香ばしい匂いがやってきます。
(その感じがおかしかった~!!)
ありこちらも「ハイ」

では、「今夜和食を食べないと私を愛せますか?」
失望感

次に「今夜パスタを食べないと私を愛せますか?」
「OK かまわないよ。」


そんな風にしてその日のメニューは、和食に・・・・
(一緒に食べるトーショーとマルガにもハートに聞いてもらいました。)

ハートの答えを実行できない時もあるそうです。
「マインドが、それは絶対嫌だ!!と強く主張する時は、できないこともあるんだよね。」
「それはそれで、認めてあげる。」
「ハートはそれも包み込む大きさを持っているから、
そしてそんなふうにするとハートとマインドの関係も寛いでくるから・・・」
イージーでいいな~!!!
この気軽さが、ハート瞑想のいいところの一つですね。

本質を養うがテーマです。


そしてこの素晴らしい性質は、個人的なものでは、ありません。
出方は、色々でも、全ての人に共通の質・・・私たちは、この本質で、他の人とつながることができます。

そして、一人の人がハートにつながり、一番必要な本質、例えば、「真実」を感じます。
他の人は、ハートでその人の「真実」を感じます。
するとそのエネルギーがハートに伝わっています。
ぼくは、Mさんの真実には、強い太い幹のようなものを感じました。
一人ひとりのその質が微妙に、あるいは全く違います。

他者を感じることで、より内側が豊かになります。
僕にとって、他の人の本質と繋がるのは、こんな体験でした。
本質で出会うって素晴らしいですね

そしてみんなに感じてもらったその人は、たくさんのハート、より大きなハートに、自分自身の本質がサポートされ、より強く輝きます・・・・
その次は、パートナーを組んでの本質をサポートするエクササイズ・・・・・






&アクアフローティン グ合宿!!!
ハートを開いて、夏の海、愛の海に身を任せます。
深くて濃ゆい そしてのんびり楽しい 夏のハート合宿!!
詳細は、近々発表です。
お楽しみに!!
アクアフローティングセッション
投稿者 Banyan tree | コメント(0)
コメントする