giriのブログ
2016年8月 9日 火曜日
ギリシャコルフ島から②~スピリチュアルなコミュニティ《ヒーリング ツアー ギリシャ》
今朝 インド時代の友人に会った。
彼とは、インド、プーナの絵描き仲間、
プーナ、ゴア、スイス、いろんなところで会った。
今回は、ギリシャで。
こちらに移り住んでもう数年になるという。
冬は、故郷のスイスやインドで過ごすそうだ。
コルフ島の冬は、湿度80%雨も多く、過ごしにくいとか・・
絵描き、デザイナーで、ミュージシャン、気さくで、ラビングな人柄でどこでもみんなに愛される。
サイキックマッサージのサガプリヤの本のデザインを最近したそうだ。
彼に、聞いた話
「ポリスは、このビーチにはいないし、コルフタウンには、いるけど、、見るのは、1年に、1,2回かな?犯罪がないからね。
この島には・・・・・」
が~ん
警察がいない事の解放感
そして警察が必要ないという 現実!!!
「鍵かけなくてもだ時丈夫よ・・・」
そんなふうに、ゲストハウスのオーナーが言っていたけど・・・
この島は、観光地になっていても 本当に安全な島みたい・・・・
確かに、少し前まで、あるいは、今でも日本の田舎は、そんなふうではある・・・・
この島には、25年前に、瞑想センターが初めてできたそう。
瞑想センターを創った人たちが、リゾート地にふさわしい、もっと開かれた形を求めて クラブと言う名前で、
スピリチュアルな人たちが集まりやすい器を創った
その一つが、ALEKS ZORBAS
そこから始まって 今や5つのクラブ と2つの別のセンターがあるらしい。
ALEKS ZORBASのレストラン
夫々が、100人規模のワークショップやイベントをする収容能力を持っている。
今、同時に、マントラソングで日本でも有名なプレマールとミテンのガヤトリフェスティバルが行われていて、2~300人の人が参加している。
もう一つ、日本では、知られていないけど、パリとサティヤのイベントも行われている。
こちらも100人とか200人とか人が来ている。
日々、何百人が、瞑想したり、ワークをしたりしている・・・この場所のエネルギーが高いのがよくわかる。

サティヤにたまたま会った
ハートの柔らかさと暖かさが伝わってくる・・・
そうそう、瞑想グループを日本でもしていたガンガにも会った。
今日は、古き友に会う日
古き友と言えば

サットギャン
プレムジョシュアバンドのベーシスト
コンサートツアーでこちらに来ていた。
コンサートは、グループ中で、残念・・・・
この島、ビーチで感じたこと
外の資本が入っていないこと
どんなレストランやホテルも地元の人の家族経営でやっているみたい・・・・
外にお金が流れない・・・
お金が、その土地で循環する・・・
その土地を豊かにすることになる。
8月27(土)28(日)ボディワーク講習会~自分につながる、人と出会う~参加者募集!
8月22(月)覚醒のフィ―ルドワークショップ~オーシャニック~参加者募集します
投稿者 Banyan tree | コメント(0)
コメントする