Margaのブログ
2016年10月27日 木曜日
dignity-尊厳 <名古屋 ヒーリング 講習会 つながる>
尊厳
ときいて、
なにを感じますか。
とっても大切なもの
おかしてはならないもの
尊いもの
いろいろなことばがでてくるけど、
書いてみると、
どれもそうであり、そうでないようなかんじがする。
尊厳とは
たましい
なんだとわたしは感じています。
覚醒のフィールドのなかにも
尊厳という波動があります。
わたしたちは、
アイデンティティじゃない部分でのそれぞれの色があって、
この世界でそれらを
活かし、
面白がり、
尊重し、
混ざり合い、
はなれてみたり、
その様子は色とりどりで美しい。
世界が美しくあるのは、
わたしたち
植物
動物
鉱物
すべてのいろんな色があるから。
たまには、
自分の色がイヤになる。
あのひとの色だけが美しく見える。
わたしはあの色になりたい。
でもわたしにはない。
なんで、
なんで、
与えてくれなかったの。
あの色が正解らしい。
どうしよう、
わたしは持ってない。
あの色になるにはどうしたらいいの。
どうやったら、
どのようにしたら、
手に入るの。
なんて、
そんなことを思う日もあるかもしれない。
内側にいれなくて
だれかからの称賛が欲しい時もある。
そんなときは求めたらいいよね。
ちょうだい!
認めて
褒めて
注目して!
って。
でも、
気がつく。
どうやら人からの承認だけでは満足できないって。
尊厳とは
わたしたち自身。
それを無いと思って
外側を探すから
わたしたちは苦しむんじゃないのかな。
だれにもおかせない。
だれにもうばえない。
ただここにある。
それを感じ、知ったら、どうだろう。
目を閉じて、
内側を感じてみる。
もし尊厳を感じられないとき、
見てみたら?
だれかに、
自分自身が尊厳を渡してないか。
自分からへりくだってないか。
あのひとのせい。
この環境のせい。
そう感じるとき、
尊厳をかんじてるのか。
わたし自身が尊厳だと気づいてる時、
だれかの、なにかのせいにする考えを
自分の中に見つけられない。
尊厳から出会いたい。
尊厳から話したい。
尊厳から触れ合いたい。
そこから。
尊厳ー自分と出会う、
尊厳ーだれかとであう、
ウーヌスのボデイワーク。
ボディワーク講習会
☆☆☆2DAYS
①11/2.3
②11/6.12
③11/12.13
☆☆☆7DAYS
11/4〜スタート
来てね!一緒に体験しましょう。
マルガの
サイキックマッサージ
ギリとマルガの
覚醒のフィールド
予約は、
052-833-1623/info@☆banyantree8.com (☆を外して送信してください)
投稿者 Banyan tree