Margaのブログ
2017年7月 1日 土曜日
いる場所を知る<名古屋 ヒーリング エッセンス つながる>
いる場所を知ると楽になる。
今いる場所を知る、
視点を変える、
どっちの表現がわかりやすいか
わかりませんが。
ひとによって、同じ言葉でもどうとるかは違いますね。
わたしがつかう、マインドという言葉。
思考や思い込みやこれが正しいと教わったこととか、
あたまで「考えた」ものなど。
マインドはだいたいのひとたちにとっては馴染み深いし、
よく喋るし、こわいものいっぱいだし、
気が付かなくても、
無意識にやったり言ったりしてる。
それぐらい長い間してきたことで、
流れの道筋みたいなものがくっきりできあがってる。
だから繰り返しするんですね。
もし、マインド重視をやめたい、
マインドを使うべき時に使うようになりたいのなら、
「感じる」がたすけになります。
マインドが手強すぎると、マインドを悪者にしてしまう。
これさえ変えれば!
この、これさえ変えれば!が
自分たちをどれほど疲れさせたかな。
自分さえ変われば!
わたしのここさえ良くなれば!
あのひとがもっと〜なら!
マインドさえ静かになれば!
って。
あれやこれやへの抵抗。
これもマインドのお仕事。
ひとつクリアしてもまた次のクリアするものがやってくる。
ほら、もっと頑張って!!と。
なにかを得るために変わる、
なにかの気づきから自分が変わった、
とでは、大きく違う気がする。
で、頭が考えでいっぱいになったり、
自分への、だれかへの非難が止まらなくなったり、
考えにはまってるとき、
不安でどうしようもないとき、
いま、わたしはどこにいる?
と感じてみる。
いまいる現在地を知るんです。
考えでいっぱいのとき、(もしそうゆうのがあるとして)マインドの中にいるんです。
だから位置を変える。
自分がいるところを選ぶの。
ハートにもどる。
マインドからハートへ、
いまいる場所を変える。
マインドがごちゃごちゃうるさいというよりも、
その中へ自ら入っていってる。
だから、いまいる場所を知って、
マインドからでて、
ハートへ座る。
それだけで、静かで気持ちよくておだやかでいれる。
マインドを無くす必要も追いやることもいらない。
これ、普段の生活でできる瞑想ですね。
◆◆マルガのセッション
☆サイキックマッサージ
☆つながるセッション
◆◆7/8.9
パスオブライフ(旧ボディワーク講習会)
◆◆7/15〜7/21
ボディマインドに語りかける忘れさられた言語を思い出す
OSHO Reminding Yourself of the Forgotten Language of Talking to Your BodyMind
◆◆7/16〜7/20
シッダ個人セッション
ボイスアウェアネスジャーニー
◆◆7/22〜24まさに体がブッダ
瀬戸内リトリート!!
◆◆魂の目的をおもいだす
覚醒のフィールドセッション
予約は
052-833-1623/問い合わせフォーム
投稿者 Banyan tree