giriのブログ
2018年1月22日 月曜日
生命を救ったハグ~愛こそが生命の栄養《ポリヴェーガル理論》

ポリヴェーガル理論のことを調べていて、
レスキューハグ、命を救ったハグという
写真に出会いました。
この写真は、未熟児として生まれた
双子の赤ちゃん
一人の赤ちゃんが、生命の危機にに陥った時
看護師が、二人を同じ保育器に入れると、
元気な赤ちゃんが、弱っている妹に
腕をさしのべ、ハグを・・・・
すると、心拍が安定し、
低かった体温も正常に戻り、生命が救われました。
アメリカコロラドにあるEnergySchoolが、
この写真をポリヴェーガル理論の証拠として、
紹介しています。
ふれあい、タッチが、文字通り、生命を育みます。
なるほど・・・ポリヴェーガル理論は、
愛こそが生命の栄養、源ということを
神経理論として、生理的な真実として
実証しています。
そして社会神経系は、愛と絆の神経系と理解できます。
そんな風に見ると、
ポリヴェーガル理論が、開いている地平が、
さらに、広く大きく、見えてきます。
今までのブログで、紹介したエクササイズのレポートが
何人かの人がしてくれています。
ありがと~ございます。
それらも近々紹介したいと思います。
関連ブログ
迷走神経のヒーリングパワー&エクササイズ~
ACCESING HEALING POWER of the VEGUS NERVEから
迷走神経のヒーリングパワー~エクササイズ②
迷走神経のヒーリングパワー&エクササイズ3~フェイシャルリフト
続き
赤ちゃんが学校の先生

ポリヴェーガル理論も扱います
1月27(土)&28(日)パスオブライフ(ボディワーク講習会)

2018ゴールデンウィ-クOSHOリゾート瞑想ツアー
投稿者 Banyan tree | コメント(0)
コメントする