Margaのブログ
2018年3月10日 土曜日
身体をゆるめてみる 《つながる 解放 100%味方》
東京での3日間のセッションは、おかげさまで、満席になりました。
ありがとうございます!
セッションにてお会いできること、楽しみにしています!

ゴールデンウィークのOshoリゾート瞑想ツアーが、
どんどん近づいてきました。
まだ、参加できますよ。
http://www.banyantree8.com/blog/2017/12/2018osho-1416447.html
今日、VISAを申請するのに、もうまじ大変だったんですけど、
大きな仕事を終えた、そんなかんじです。
いや、まだ、その申請が完了してVISAが発行されるかは、わからんのですが・・。
旅行会社に代行して発行手続きしてもらえますので、行く方はご心配なく。
ツアー参加者の方たちに、
Oshoリゾート内で着るローブなどの説明を送ったんです。
写真もあったほうがええかなーと思って、写真を撮ってね。
そうしてローブに触れて、
マルーンカラーを見てたら、
おお!プーナに行くんだ~!って、とても嬉しくなりました。

♡嬉しい顔&マルーン色
Oshoリゾートの中では、
みんなが、
夜のイブニングミーティングでは白、
それ以外はマルーン色のローブで過ごします。
ローブは瞑想には最適な恰好です。
身体全体を締め付けません。
身体を締め付けるような服、下着を普段の生活で
もし身に付けているなら、
それがただの習慣なら、
緩めていくといいです。
ほんとは、即刻やめようぜ!と言いたいぐらい。
下着はゆるっとしたものを着けるとか、
締めつけないことを、体感してみて。
それを実際にやってみて、
その感覚をあじわってみてください。
どんなかんじがするのか?
締めつけてたことにここで初めて気づくかもしれないし、
心もとないかんじとか、開放感とか、さまざま。
自分の感覚、とても大事。
下着などの締め付けをしなくなると、
少しぐらいの締め付けにも、すごく敏感になります。
身体以外の締めつけ、コントロール、思い込みとか、
そんなことも見えてくるかも。
身体は心地よさを体験すると、
それが自分にとっていいものなら、それを求めてくる。
それがわたしという存在全体にとって、大切なことだから。
なので、身体にとって心地悪いことや、いやなことをしたら、全力で反発してきます。
そんな身体はいやですか?
無理しなきゃいけない時に、黙って頑張って無理してくれる身体がいい?
もし、身体が思うようにならないと思ってるなら、
その「思うよう」とは、だれにとって?
身体はわたしたちのじゃまはしない。
わたしたちにとって無条件に100%味方。
★★★3/20 自然コラボお味噌つくりの会
たぶん、めっちゃおいしいお味噌になります♡
暦にも材料にもレシピにも、自然の恵みのお味噌を仕込めます。
あと2人参加していただけます。
プラス500円で、酵素玄米ランチ付き。
予約のときに、ランチを食べるかどうか知らせてください。
詳細はこちら。
予約、問い合わせ
投稿者 Banyan tree